正解は1989年!
昭和から平成に変わったのは1989年1月8日。
この日から平成がスタートしたんだよね。
だから平成元年は1989年ってわけ!
昭和天皇が崩御し、平成へ
昭和64年は1989年1月7日までだった。
その日、昭和天皇が崩御されて、次の日から平成が始まったんだよ。
つまり、昭和64年は1週間しかなかったんだよね。
元号と西暦の覚え方
平成の始まりは1989年。
これは「平成のHをひっくり返して89(はちじゅうきゅう)」で覚えられるよ!
元号と西暦をすぐに変換できると便利だから、覚えておくといいかもね。